復縁屋の探偵の事務所とは
「復縁屋の探偵の事務所」は、復縁や別れさせに関する相談を受け付けている業者ですが、元依頼者からは「復縁工作を依頼したが結果は失敗に終わった」という口コミが複数寄せられています。依頼後の進捗報告が不透明で、実際にどのような稼働をしていたのかが分かりにくいという声も目立ちます。また、会社の代表者名や組織体制など基本的な情報が公開されておらず、業者としての透明性に欠ける点は依頼を検討する上で大きな不安材料となります。復縁・別れさせ業界ではトラブルが起こりやすいこともあり、事前に十分な情報収集と他社比較を行うことが必要です。安易に契約を決めるのではなく、具体的な稼働内容や報告体制、返金規定の有無などを必ず確認し、慎重に判断することをおすすめします。
料金
期間 | 着手金 | 成功報酬 |
1カ月 | 30万円 | 9万円 |
2か月 | 60万円 | 18万円 |
期間 | 着手金 | 成功報酬 |
3か月 | 80万円 | 24万円 |
4カ月 | 110万円 | 33万円 |
期間 | 着手金 | 成功報酬 |
3か月 | 120万円 | 36万円 |
4カ月 | 160万円 | 48万円 |
期間 | 着手金 | 成功報酬 |
6カ月 | 180万円 | 54万円 |
12カ月 | 320万円 | 96万円 |
※【注意】あくまでホームページに掲載されているプランを記載している形になりますので、問い合わせの際は着手金額や諸経費に関して、あらためてお聞きされてください。
復縁屋の探偵の事務所に復縁工作を依頼し、失敗で終わった元依頼者さんから買取った契約書類と口コミ情報
買取りした契約書









- 期日を記載してくれない業者は要注意です
- 認可を取得した部屋番号の掲載がありません
- 高井さんというスタッフしか電話に出ないようです
- 業者側の判が押されていません。契約無効では?
買取りした元依頼者さんのプライバシーの保護と元依頼者さんが特定されないように全ての画像や、報告画像の掲載は差し控えています。日付や金額に関しても、保護理由と特定を避ける為にボカシを入れさせて頂いています。「ご理解願います。」
男性の元依頼者さん
元恋人と復縁したくて、ネットで復縁に関連する業者を調べました。「復縁屋・復縁工作・業者」などのキーワードで検索し、様々な復縁屋があることが分かりました。候補として考えていたのはジースタイルや1stグループでしたが、復縁屋の探偵の事務所の方が一番親身で感じが良かったので復縁工作の依頼をしました。
「この時は、後に後悔するなんて思いもしませんでした。」
無料相談時の印象は非常に良く、話しやすくて具体的な説明をしてくれました。面談と契約時も同様に感じが良く、「ちゃんと考えるように」と時間をかけてくれました。
しかし、依頼が始まってからの印象は一変しました。契約前の親身な対応とは打って変わって、LINEチャットや電話での稼動報告はありましたが、対象者が仕事の日に自宅から出てくる報告や家のベランダの写真など、動きがないものでした。尾行や接触に繋がるものはありませんでした。
稼動に疑問を感じ、質問や要望を出すと、高圧的な対応や否定的な意見が増え、親身な対応はなくなりました。契約期間の3ヶ月で約20回の稼動報告がありましたが、内容は自宅の窓や通勤時の後ろ姿のみで、接触や工作は全く行われませんでした。
本当に稼動しているのか不安になり、稼動に同行したいと申し出ましたが、何かと理由をつけて断られ、稼動を確認することはできませんでした。途中から報告は電話ではなくLINEのみになり、ぞんざいに扱われていると感じました。
対象者が仕事の日は「接触しない」という方針を一貫しており、写真は撮れても接触には至りませんでした。対象者が休みの日は一度も動きを捉えられず、「自宅から出てくるのを確認できませんでした」との報告ばかりでした。嘘をついている可能性も感じました。
成功させたい思いから様々な提案をしましたが、担当者の高井さんは理由をつけて「それは出来ない」と逃げる対応ばかりでした。契約後は高圧的な態度に変わり、稼動報告も同じような内容ばかりで、接触する意図がない業者だと気づきました。
契約書に記載されていた住所はマンションのもので、部屋番号の記載がなく、調べたところ事務所とは言えない環境であることがわかりました。電話も常に同じ高井さんが対応し、一人で運営しているように感じました。工作員に会わせて欲しいとお願いしても、「機密事項だ」と言って断られました。
高井さんは身長180cmくらいの短髪で眼鏡をかけた男性スタッフです。契約後は口調がきつく、否定的な対応ばかりで、まるで私が悪いかのような言い方をされました。他社の話をすると、それらしい理由で他社を批判する始末でした。身分証の提示もなかったため、本名かどうかも疑わしいです。
ホームページには分割払いが可能と書かれていましたが、実際に分割払いをお願いすると「基本的にやっていない」と言われ、全額支払うよう誘導されました。
今回の経験を通じて、探偵事務所は契約書もいい加減で、契約後に態度が豹変し、接触や工作は行ってくれない業者であることが分かりました。これから依頼を考えている方は、私と同じような思いをしないよう、業者選びに十分注意してください。
皆さんの役に立てられたらと思い今回、勇気を持って口コミ投稿をさせてもらいました。
その他・寄せられた口コミ
男性の元依頼者さん
この復縁屋の探偵の事務所、実態は「一人で運営しているだけ」だと感じました。
最初の相談のときは親身に話を聞いてくれて、契約前は安心できそうな雰囲気を出していましたが、いざ契約してみると違和感ばかりでした。電話をかけても出るのはいつも同じ人物。担当者もその人で、結局すべて一人で回しているようにしか思えません。面談では「複数の工作員が在籍している」と言っていたのに、実際には工作の話は一切出ず、調査も「見失った」という報告ばかりで進展はありませんでした。
アドバイスについても、「悪いところ」を指摘するだけで、「ではどう改善すればいいのか」と聞くと「自分で考えてください」と突き放される始末。契約前の柔らかい口調とは一変し、強い態度に変わったのも不信感を募らせました。結局、何にお金を払ったのか分からないまま終わってしまいました。
さらに驚いたのは、依頼中に会社のホームページが消えてしまったこと。新しくできたサイトを見ても代表者名は削除されており、契約書に記載されていた探偵業の認可番号まで変わっていました。裏で何か問題があったのではと疑わざるを得ません。
結果として私は「うまい言葉に騙されただけ」でした。電話やLINEは返ってくるものの、すべて一人で対応しているのでは到底まともな工作などできるはずがありません。これから依頼を考える方には、本当に慎重に見極めてほしいと強く思います。
女性の元依頼者さん
4年付き合った彼と別れてから3ヶ月。どうしても忘れられず、復縁したい一心で復縁屋の探偵の事務所に相談しました。最初の相談ではとても親身に話を聞いてくれて、「自己改善をしながら進めれば復縁の可能性は高い」と背中を押され、希望を感じました。その言葉を信じて契約することにしました。契約内容は4ヶ月の期間制で、着手金100万円とアドバイス料30万円、合計130万円でした。
契約後は調査をしてもらえている報告はありましたが、肝心の工作にはなかなか進展せず…。こちらから進捗を確認すると、返ってくるのは「自己改善が進んでいないからまだ動けない」「何度も同じ指摘をさせないでください」といった厳しい言葉ばかり。アドバイスといっても具体的な改善方法を提示してくれるわけではなく、ただ責められているように感じ、担当者と話すのも嫌になるほどストレスでした。
結局、工作には一度も入らないまま契約期間が終了。高額なお金を払って得たものは、苦しい思いと後悔だけでした。今振り返れば、「アドバイス契約って一体なんだったのか」と疑問しか残りません。契約前に内容をもっとしっかり確認すべきだったと強く反省しています。
あなたの体験・口コミが未来の誰かを助けます
当サイトでは引き続き、復縁屋・別れさせ屋に関する実体験や契約書の情報を有償で買い取りします。
あなたの声が、次の被害を防ぐ手助けになります。
