
元依頼者さんから買取った口コミ情報をまとめ、今回ブログにさせてもらいました。「元依頼者さんからは承諾済です」
「復縁したい」
元恋人ともう一度やり直したいといと思う気持ちは、理屈じゃ抑えきれないほど強いものでした。自分自身も、まさにその思いに突き動かされ行動しました。
ネットやSNSで復縁について調べていく中で、「復縁屋」という存在を知り、その中で大手とされる別れさせ屋M&Mに辿り着いたんです。
結論から言うと、M&Mに依頼して自分は大きな後悔をしました。同じように悩んでいる人の役に立てればと思い口コミを投稿させてもらいました。
買取りさせてもらった契約書類






















買取りした元依頼者さんのプライバシーの保護と元依頼者さんが特定されないように全ての画像や、報告画像の掲載は差し控えています。「ご理解願います。」


相談から契約までの流れと違和感
最初に話を聞いたのは「復縁屋株式会社」でした。ただ、説明を受けている段階から「なんか怪しいな」と感じて依頼には至りませんでした。
けど気持ちは諦めきれず、他の業者を探していくうちに広告や口コミでよく見かける別れさせ屋M&Mを知りました。
そこで担当として出てきたのが【入田さん】という相談員。
彼からは「8回稼動程度、2~3ヶ月で復縁できる」「効率よく復縁しましょう」と言われ、正直その言葉に期待してしまったんです。復縁という難しい願望を、まるで短期決戦で叶えられるような口ぶりで断言されれば、依頼者側は心が動いてしまう。自分もまさにそうでした。
その後、事務所で面談を予約したんですが、当日行ってみると「前のお客さんがまだ終わっていないので外で待ってください」と言われる始末。さらに面談には、相談を受けていた入田さんではなく、突然【十文字】という別のスタッフが出てきたんです。
「え?なんで担当変わってんの?本当に大丈夫か?」
違和感だらけでしたが、その時の自分は冷静さを欠いていました。「大手だから安心だろう」と思い込み、結局契約を決めてしまったんです。
稼動開始後に気づいた落とし穴
契約後にいざ稼動が始まると、説明とはまるで違う現実に直面しました。
M&Mの稼動は1回につき1人のスタッフだけで、しかも時間は4時間限定。二人体制で動く場合は「2稼動分消費」とされ、契約回数なんて一瞬で消えていきます。
「8回稼動で復縁可能」なんて言われてたけど、実際は空振りばかり。復縁に繋がるような接触や工作なんて一度もなく、ただの調査で終わる日が続きました。
依頼前の説明と実際の内容がかけ離れすぎていて、失望と苛立ちしか残りませんでした。
見当違いの対応が原因で繰り返す空振り稼動
「あれ?なんか変だぞ…」と思い始めたのは、対象者の調査段階でした。
「情報が少ないからまずは調査」これは理解できます。けど、M&Mのやり方はおかしかった。
実際に稼動を担当していたのは入田さんでしたが、調査に必要な情報の収集や提供は自分自身がやっていて、それを渡してから彼が動くという形。正直「これじゃ自分が調査員じゃないか」と思いました。
しかもM&M側の調査は見当違いなものばかり。「なんでそこを調べる?」「そんなやり方じゃ成果出ないだろ」とツッコミどころ満載。案の定、空振り稼動を繰り返して契約は終了。対象者を一度も特定できませんでした。
成果ゼロなのに追加契約の提案
さらに呆れたのは、成果がまったく出ていない状況で「8稼動分の追加契約をしていただければ、継続して尽力できます」と言ってきたことです。
「は?一度も対象者を特定できてないのに、なんで追加契約なんだ?」
契約前には「8回で復縁可能」と説明していたのに、結局は成果ゼロ。にもかかわらず「追加すれば可能性がある」と言い出すのは、もはや詐欺じゃないかと感じました。
ここでようやく冷静になり、「これ以上は無駄だ」と判断して契約を打ち切りました。
別れさせ屋M&Mで感じた問題点
自分が依頼して感じたM&Mの問題点をまとめるとこんな感じです。
- 契約前に「短期間・少ない稼動で復縁できる」と安易に期待を持たせる
- 担当者が途中で変わるなど説明と実態が違う
- 稼動内容は成果につながらず、調査だけで終わる
- 見当違いの計画で空振りばかり
- 成果ゼロのまま追加契約を迫ってくる
- 費用の仕組みが複雑で出費がかさむ
結果、依頼者に残るのは「不信感」と「後悔」だけでした。
復縁屋に依頼する際の注意点
- 「短期間で復縁できる」と断言する業者は要注意
- 契約内容と口頭説明が一致しているか必ず確認する
- 稼動内容や人員体制を細かく質問する
- 成果が出ないのに追加契約を迫る業者は避ける
まとめ|大手だからといって安心はできない
別れさせ屋M&Mに依頼して痛感したのは、「大手だからといって安心できるわけじゃない」ということです。むしろ知名度に油断して冷静さを失った結果、失敗に繋がったと感じています。
復縁屋を検討している人に伝えたいのは、甘い言葉に騙されないこと。契約前に納得がいくまで質問して、不信感を感じたら勇気を持って断ること。
復縁工作は簡単じゃありません。業者選びを間違えれば、金銭的にも精神的にも大きなダメージを受けます。
俺
自分の体験が、これから依頼を考えている人にとって警告になればと思います。



口コミ情報提供にご協力いただき本当にありがとうございましたm(__)m
お忙しいところインタビューにも率先して協力をいただいたお陰で、依頼を検討している方が求めている内容に仕上りました。
引き続き、ブログを通じて情報提供を行ってまいります。

